いま現在、あなたは、どんなことに関心を持っていたり、行動していますか?
作成したゲームの説明資料
学べる恋愛ゲーム「Smart Kiss(スマキス)」(https://smart-kiss.studio.design/)を開発しています。
人文科学、自然科学、社会科学…世の中には沢山の学問分野があるけれど、実際大学で何を学べるのか、よくわからなかったりしませんか?
そこで、学びの入り口として、大学を舞台に様々な分野を専攻するイケメン達と出会い、知的な会話を通して好感度を上げていく恋愛ゲームで、「胸キュンしながら楽しく学べる」体験を作っていきたいと思っています。MAKERS U-18に興味のある皆さんにも是非遊んでみてほしいです!
MAKERS UNIVERSITY U-18にはどんな想いや期待を持って応募しましたか?
高1~高3にかけては教育の分野で起業したり学生団体を立ち上げたりしていたのですが、メディアに出るうちに「高校生」であることが強調され、いつの間にか「年齢による肩書=自分のアイデンティティ」だと錯覚してしまっていました。「高校生」という自分が自分で作った殻を破りたくて応募しました。
また、U-18に参加する前と後で、その友人たちは人が変わったように成長しているし、一体ここには何があるんだ!?と気になって気になってしょうがなかったです…笑
プログラム期間中に印象的に残った出来事や言葉などありますか?
教育チームとして過ごした、長くて短い前半の4日間です。
起業家から出された1つのアジェンダに向き合い続け答えを出すということはそう簡単ではなく、3日目の夕方~夜にこれからの方向性を話し合っているとき、メンターから「今自分たちに足りないものは?」と質問された時間がありました。密度と理解に妥協していた私たち、そして仲間を信頼しきれていなかった自分に気が付いて悔しかったです。
ですがそれをきっかけにスイッチが入り、そこから最後の発表に向けては、「最大化」という合言葉のもと、チームで「超えている」感覚を初めて得ました。それぞれがそれぞれに強みを持った最高の大好きなメンバーに出会えてよかったと思います。
様々なビジコンでピッチし受賞しました
MAKERS UNIVERSITY U-18 に参加したことで得たことはなんですか? また、参加前後で自身や活動に変化があれば教えてください。
MAKERS U-18後半の2日間によって、それ以降の生き様が決まり、日常そのものが変化した気がします。「時間を全力で使えているのか、今を最大化しているのか?」と常に問うようになりました。
今私がやっている「Smart Kiss」は、高校卒業後すぐに着想したのですが、当時ゲームをどうやって作ったらいいのか全くもってわからず、動き出せたのはMAKERS U-18に参加したことがきっかけでした。
最終日のピッチフィードバックで、奨学金を頂いている山田進太郎さんから「ゲームを作るということはそんなに簡単なことじゃない」と言われ、悔しかったことを覚えています。
それでも、MAKERS U-18で「やりたい」という思いを山田さん始め、参加者、メンターの方など色んな人に応援してもらえたからこそ、プログラムが終わった瞬間にギアをかけ、行動し始められました。
あなたはどんな未来を創りたいですか?
「好きな人」という存在は人が成長するモチベーションになると思っているので、「Growth with TOKIMEKI」をビジョンに置いて、まずはSmart Kissから「好きな人と好きな時に学べる世界」を実現したいです。
また、大学の研究としては認知科学や数理心理学の分野から「ときめき」の定義やその分析を行っていきたいと考えています。
2001年生まれ、18歳。北海道出身、慶應義塾大学環境情報学部1年。「知性と恋愛の両立」をテーマに恋愛ゲーム「Smart Kiss」を開発中。「Growth with TOKIMEKI」というビジョンのもと「好きな人と好きな時に学べる世界」を実現するために教育×エンタメの領域で事業を行う。Nexstar CEO、高校在学中は「教育」を主軸に、商店街で複合型文化祭イベント“超学校祭”の主宰や教育コミュニティ“ThinKyo”の立ち上げ等を実施。
MAKERSUNIVERSITY U-18 THINK BIG CAMPに参加をした
第1期メンバー、第2期メンバー、第3期メンバー、第4期メンバー、5期メンバー、6期メンバーの体験談を紹介します。
THINK BIG CAMPに参加する前の様子、また参加してからの変化など、ぜひ参考にしてください!
MAKERS UNIVERSITY U-18 第6期メンバー
最高にカオスな空間
MAKERS UNIVERSITY U-18 第6期メンバー
終わらせたくない共創の始まり
MAKERS UNIVERSITY U-18 第6期メンバー
多様なエネルギーの源泉
MAKERS UNIVERSITY U-18 第6期メンバー
初めての挑戦。
MAKERS UNIVERSITY U-18 第6期メンバー
ライトオレンジの空
MAKERS UNIVERSITY U-18 第6期メンバー
共に歩んでいける仲間と出会える場所
MAKERS UNIVERSITY U-18 第5期メンバー
大きなターニングポイント
MAKERS UNIVERSITY U-18 第5期メンバー
新世界の入り口
MAKERS UNIVERSITY U-18 第5期メンバー
旅の始まり
MAKERS UNIVERSITY U-18 第5期メンバー
ペイフォワード
MAKERS UNIVERSITY U-18 第4期メンバー
未来へBoostされる場所
MAKERS UNIVERSITY U-18 第4期メンバー
人生の分岐点
MAKERS UNIVERSITY U-18 第4期メンバー
航海の始まり
MAKERS UNIVERSITY U-18 第4期メンバー
食べてみたら美味しい
MAKERS UNIVERSITY U-18 第4期メンバー
遠距離の恋人
MAKERS UNIVERSITY U-18 第3期メンバー
棚田を次の世代へ
MAKERS UNIVERSITY U-18 第3期メンバー
救えるはずの命を救う
MAKERS UNIVERSITY U-18 第3期メンバー
“高校生”の枠を超え、世界へ
MAKERS UNIVERSITY U-18 第1期メンバー
“実業家”としてアジアの格差を緩和する
MAKERS UNIVERSITY U-18 第3期メンバー
“感情”と“科学技術”の二兎を追う
MAKERS UNIVERSITY U-18 第1期メンバー
教育から日本、そして世界を変える
MAKERS UNIVERSITY U-18 第1期メンバー
頼もしい仲間が増える場所
MAKERS UNIVERSITY U-18 第1期メンバー
一言で言えば「カオス」。
MAKERS UNIVERSITY U-18 第2期メンバー
新たな自分の「はじまり」
MAKERS UNIVERSITY U-18 第2期メンバー
どう生きていたいのかを考える「きっかけ」